ああ~風よふけ~・・・こういう音楽あったよね?

皆さんこんにちは伝説のブロさんです、最近はいろいろな音楽を聴くようになりましたね、仕事の合間とか運転中とかなんか色々と、いろいろな音楽を聴いているとなんか色々なことが思いついたりするんですよね、これって動画作成とか創作するにあたって結構いいことっすよねぇ・・・?というわけで自分がどんな音楽を聴きながら動画制作をしているか今日は紹介したいと思います。
「ドラゴンボールのようなゲームのBGMを聞く」
僕の動画って結構ドッカンバトルのBGMを使っているんですよね。あれって結構使いやすいしそのうえ想像しやすい、MMD系とかは戦いを動画にしているので結構そういう意味ではドラゴンボールのようなBGMは使える・・・・ちなみに自分はSSJ3孫悟空とSSJ4孫悟空のBGMが好きですね。和風な感じがなんか好き(小並感)
「東方のBGM」
東方って結構音楽に力入れていると思うんですよね、ナイトオブナイツとかネイティブフェイスって普通にやっていたら腕壊れますよってレベルできついですし・・・・公式ゲームでもネイティブフェイスはピアノ地獄って書いてあったようなきもしたし・・・・思っている以上に大変なんですよね、だからなんかすごい頭に残るというか・・・アリスマーガトロイドのテーマ 「the grimoire of alice」は魔法使い特有少し異世界雰囲気のBGMがあって自分それが好きなんで結構動画作成中のあいまいとかに聞いているんですよね。「最終鬼畜妹フランドール・S」とかはテンポの速い曲なのであの音楽を聴いているとクッソ早い戦いを作りたいと思ってくっそ早く作っています。 まぁ全然早くならないんですけどね(^p^)
「新宝島(直球)」
新宝島です・・・ハイ、サカナクションの中でくっそ好きな音楽なんですよね、あれ、というか元々淫夢の野獣先輩がBB素材で踊っていたのをみて急にハマりだして原曲にまで手を付けたという感じですね、MMDでも新宝島のモーションとか配布されているぐらいニコニコでは流行っている気がします、最近は知らないけど。
まぁでもそれに影響されて僕の動画でも時々新宝島を踊っているシーンがありますね、MMD系とかは特に、あの動き考えた人天才ですよ・・・・?これって勲章ですよ・・・・?
「ニコニコシリーズ」
「サザンクロス」とか「レッツゴー陰陽師」こういうニコニコの全盛期ともいえる音楽を聞いたりしますね、僕の動画でなんかカオスな雰囲気が出ていたら大抵この音楽シリーズを聞いています、最近は思い出はおくせんまんとエアーマンが倒せないとよく聞きますね、あのあたりの音楽ホント好き、YOUTUBEが動画文化として一番のように見えますけどニコニコの全盛期には勝てる気がしないと思う・・・それぐらい本当に盛り上がっていましたねぇ~今は死んでいるけど・・・
カオスな音楽は色々。ゲームBGMやMAD音楽と結構趣味広いです、自分、まぁ~なんか古い音楽は忘れられないんですよねぇ・・・最近はニコニコ動画をすごい見ていて・・・もう一度ニコニコが全盛期に戻ったら職人とか見てみたいですねぇ~、自分もいつか職人に・・・
というわけでなんか音楽の話にしては色々違った気がしますけど今回はこんなところですね、では、ありがとうございました。
Comment
生声の動画で使ってるbgmはなんですか?作業用で使いたいです!
ブロさんお疲れ様です。また、投稿して欲しい……
ブロさん投稿辞めたら楽しみがない……生きる価値が無くなったような気がした。投稿辞めても、私は死ぬまで応援しています!
ブロさんYouTubeの動画投稿お疲れ様でした。
収益化戻るといいですね。
またエンエマ マリブロなどがみれる日を楽しみにしています。
ここに退避しとこ、こっちは消さないと信じている
へぇー
私は天月-あまつき-のMr.Fakeが好きだなぁ(曲名
私は天月とまふまふの曲ならなんでも好き
ブロさんが好きなの聴いてみようかな(笑)
あの、茶番でよく使われている驚いた?時のBGMはなんですか?
誰かわかる人教えてください
私は、ブロさんがMMDのオープニングで使ってたカゴノナカノトリ、大魔王ブロさんで使っていた爪痕を結構聞いてます!!
ブロさんが使ってくれていなければ、こんな神曲に触れる機会ありませんでした!!マジで感謝です!!
あと、あなたの番ですの主題歌の「Stand alone」もカッコイイ曲なのでオススメです!!
かなり前は月と狼で今は新宝島か~
同じだな~