Just another WordPress site

伝説のブログさん

SDBH辛口評価:その6

 
この記事を書いている人 - WRITER -
伝説のブロさん

オッス、最近は僕の動画でだしたのはSSJ4伝説という動画、というわけで今回のSDBHはSSJ4のカードを評価していこうと思います。ヒーローズってSSJ4が結構多いし、滅茶苦茶量が多いんですがやっぱりここは悟空とベジータのSSJ4を評価していきましょう!というわけで最初の評価はこちらぁ!

GM5弾 SEC 孫悟空:GT

アビリティ 最強のかめはめ波

3ラウンド目以降、自分チームのヒーローエナジーが10個あると、必殺技のダメージが10倍になる。ただし、れんけいアタック時は発動しない。[毎回]

ユニット

最強の親子ユニット

自分チームの攻撃時、「孫悟空:GT(超サイヤ人4)」「孫悟飯:GT」「孫悟天:GT」による「超ユニット技」が発動する。

ヒーローズで初のSSJ4になった悟空ですね、これは実装当初本当に欲しかった、性能としてもあの頃破格だったし、イラストも相当えぐかった、なによりSSJ4で使えるのがこいつしかいなかったから特に、まぁ一応URで変身してSSJ4になるのもあったけどあれは確率でなるだったんで、実質こいつだけでしたね、さてアビリティですが、エナジーが10個あると必殺技ダメージが10倍になる、まぁ10倍はすごいっすよやっぱり、今の環境でも10倍で攻撃すればほぼ一撃で倒せます、だけど一番難しいのが3ラウンド目以降じゃないと10倍にならないということ、エナジーを集められる現環境ではこいつのアビリティも発動させやすいですが、3ラウンド目以降じゃないと無理というのがもう使えない、正直イラスト以外は死んでしまっていますねこいつ、連携アタック時には発動しないのも地味に痛い、ヒーロータイプにはグレート3号とか有能なのがいるんで特にね

 

総合評価:20点

イラストだけなんで、とても使えません、なのでもし使わない人僕にください(乞食)

では次!

JM4弾 SEC ベジータ:GT

アビリティ

激高の超戦士

ラウンド終了時、自分チームが受けたダメージが5000以上だと、自分のパワーが3倍になる。[永続]

時空転送

10倍かめはめ波S

自分チームにヒーローアバターがいる時、3ラウンド目以降アタッカーにすると、孫悟空を時空転送し、必殺技「10倍かめはめ波」で大ダメージを与える。さらに、自分チームのHエナジーが6個以上の時は、攻撃した敵のガードを1にし、大ダメージを与える。[1回限り]

 

これもベジータ初のSSJ4ですね。悟空がSSJ4になったのは早かったけどベジータは中々ならなかった、そして2年ぐらいの時を経てやっとSSJ4に!これも当初凄い欲しかったなぁ~、ただこのころは僕もマンネリ化していてレンコ以前にヒーローズの台すら興味なかったんですよね、なのでノーレンコでした

まぁ途中から購入したけど・・このベジータは悟空と違ってまだどうにかなる性能しています、こいつのアビリティはパワーが3倍になるといったものですが、こいつ元のパワーが7700と結構高いんですよね、なので3倍になれば火力はそれなりに出せます、時空転送もガード1という中々有能な時空転送なので、まだ活躍の場はあるかも

ただそれはあくまでキャラが揃っていないときの話であって、キャラが揃っていたら絶対に使いません、今は単純に強いといったカードが多く、こいつみたいにテクニックが必要なカードはまぁ使われないでしょう、イラストがカッコいいからワンちゃん黒煙みたいに高くなるかもしれないけど・・ただまぁ使うとなったら難しいでしょう

総合評価:40点

正直今のSDBHって人権キャラはほとんど決まっているんですよね、なのでこいつはそんなに・・う~ん、ってところかなぁ~、まぁもしかしたらイラストで高くなるかもしれないし、いまのうちに1枚確保しておいては?

 

以上です、SSJ4のカードで有能なのって多分ゴジータゼノしかいないと思うんですが、まぁ昔はこいつらも最強だったんです、昔はね?

ただその栄光は今でも思い出に残っているので僕的にはこいつらを9ポケしたいですね、安いんで買い時でもあるし、

というわけで以上です!ありがとうございました!

この記事を書いている人 - WRITER -
伝説のブロさん

Comment

  1. アバター メカにとり より:

    SSJ4になった悟空やっぱりカッコイイですね!!イラストからしてかっこいい!!
    思っていた以上に評価が低かったのでちょっと驚きましたが、やっぱりイラストはカッコイイですよね!!
    ドラゴンボールのカードのイラストってどれも本当にかっこいいですよね!!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 伝説のブログさん , 2020 All Rights Reserved.