Just another WordPress site

伝説のブログさん

SDBH辛口評価:その10

 
この記事を書いている人 - WRITER -
伝説のブロさん

うっす皆さんこんにちは、ブロさんです。
今日はせっかくなんでBM3弾のUR、悟空ゼノとベジータゼノの評価をしていきたいと思います、何故こいつらかというとですね、こいつらが今回のURの中ではずば抜けて強いと思ったからです。というわけで早速紹介していきますよ!まずは悟空ゼノから!

BM3-061 孫悟空:ゼノ
H P 3000
パワー 5700 → 17700
ガード 1500
タイプ EL

必殺技 瞬間移動10倍かめはめ波 → フルパワー龍拳  7

アビリティ 託された思い
自分の攻撃時、「仲間サポーターの人数×1000」、ダメージがアップする。また、「ベジータ:ゼノ」と連携攻撃すると、連携している「ベジータ:ゼノ」全員と自分が、この攻撃で与えるダメージが1.5倍になる。[毎回]

CAアビリティ 究極パワーのゴッドかめはめ波
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にGかめはめ波モードに突入し、かめはめ波が発動する。さらに、ゴッドパワーを解放すると、変身し、自分のパワーが永続で+12000し、Gかめはめ波の攻撃で超強力な気力ダメージを与える。[1回限り]

 

問答無用の固定ダメージとほぼ確定気絶のGかめはめ波を撃てる超強力な一枚です。特に目立っているのはやはりGかめはめ波でしょう、相手が気絶したらその相手はなにもできず、超火力をぶち込まれてやられる可能性があるわけですから、実質勝利の可能性があがるわけです、さらにこいつの場合火力も申し分ないので、下手すりゃ変身することなく決着も付けられるほどです、
こいつのサポート人数分×1000はCI負けようが発動するので、VR込みなら最大7000の固定ダメージを与えられるのですからこれはこれ以上ないぐらいの強みでしょう。

そしてこの二人もCIに負けても固定ダメージを与えられます、仮面が5000、ベジータゼノが3000、悟空ゼノがVR抜きで4000・・1ターン目から12000以上のダメージが確定で与えられるのはかなりの強みです。さらに言ってしまえばベジータゼノは悟空ゼノのおかげで1.5倍の補正もかかるので火力はさらに高くなることでしょう。
唯一の弱点は固定ダメージ半減系がいた場合ですが・・・今のところメチカブラとジレンしかいないのでほぼ問題ないでしょう。

以上のことを踏まえたうえで総合評価は・・

70点

 

防御は全くと言っていいほどできませんが、火力だけならお釣りがくるレベルで強いので全くと言っていいほど問題ありません、むしろやりすぎと思うぐらいの強力です。攻撃だけ評価するなら100点満点あげたいぐらいだと思っています。

ではお次はベジータゼノを見ましょう

BM3-065 ベジータ:ゼノ
H P 3200
パワー 7500
ガード 1500
タイプ EL

必殺技 スーパーファイナルシャインアタック  7

アビリティ 紅焔の誇り高き王子
アタッカーにした戦闘力バトル終了時、仲間サポーター全員のパワーを自分に永続で上乗せする。さらに、上乗せされたパワーが10000以上の時、その値に応じてHエナジーがアップする。ただし、仲間サポーターがいない場合はこのアビリティは発動しない。[1回限り]

CAアビリティ 王子のダブル究極龍拳
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時にダブル究極龍拳モードに突入。回せば回すほどダメージがアップし、フルチャージ達成で、自分とパートナーの気力が全回復し、パワーとガードが永続で+5000。[1回限り]

 

一回限りですが、その一回限りのアビリティが一気に戦況を変えてしまうほどの力を持っている強力なカードです。まず注目すべき点は仲間サポーター全員のパワーを自分に永続で上乗せするというところでしょう、今は馬鹿火力を出せる奴も珍しくありません、なのでこいつのパワーも1ラウンド目から4万とか5万という次元に跳ね上がるわけです。そしてこいつの強さを最大に発揮できる相方がいます、それがこちらです。

VRベジットゼノです、こいつは見てのとおりパワーが化け物クラスです、僕のは4万というパワーですが、人によっては5万とかのパワーを持っている場合もあるみたいです、このベジットをサポートに置くだけでベジータゼノのパワーは驚異の4万越え!なんなら1ラウンド目で10万とかだって夢じゃありません!普段はアタッカーに使うベジットゼノですが、こういう使い方もありだと思います。しかし最近は強いアプリも多いので、これだけに使うというのも少し悩むところですが・・・ただ忘れてはいけないのが、上乗せされたパワーが10000以上の時、その値に応じてHエナジーがアップする
というところです、これは最大でエナジー5個になるんですが・・・恐らくパワー10000事だと思うので、50000のパワーがあればエナジー5個確保できます。なのでそういう意味でもベジットゼノを使うのはある意味正解かと

この悟空の戦闘力制限ユニットも2ラウンド目から組めますしユニットメンバーでもあるので邪魔になりませんからね、ただ敵に超殺気悟空とかいた場合は発動できないので注意です、まぁその場合は2ラウンド目などに調整すればいいかと思いますが・・・
あとここまで触れていませんでしたがダブる龍拳もかなりの強さを持っています。
パワーとガードを5000あげたうえで気力を全回復と、次のターンもパワー全開で戦えるようになるのでとても強力な一枚だと思います

以上のことを踏まえたうえで総合評価は・・

75点

悟空ゼノと違い火力は異常に出せませんが、それでもエナジー確保+10万越えのパワーも発揮できるところを考えると、サポートしては十分すぎるほどの強さがあるでしょう、しかし悟空ゼノ同様防御ができないので、何か防御できるキャラクターを入れておくことをお勧めします。

 

以上です、今回のUR2枚はずば抜けて強いので、恐らく今後も最前線で活躍することでしょう、レートも2000円代で買えるので、ぜひとも1枚は確保しておいた方がいいと思います。

以上です、ありがとうございました!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
伝説のブロさん

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 伝説のブログさん , 2020 All Rights Reserved.