SDBH辛口評価:その15
皆さんこんにちは、BM4弾が始まってもう2週間ぐらいですかね?早いものですねぇ~・・というわけで!今回もBM4弾のUR・SECを評価していきますよ!今回からより一層分かりやすく評価するために、自分も実戦で使ってきてから紹介します!今回は超フューだけでていないので、超フューの紹介はできませんがぁ~それ以外は入手できたので!今回はSECのベジットと悟飯未来から紹介していきます!まずはベジットから!
BM4-SEC ベジット
H P 2500
パワー 7500
ガード 3800
タイプ HR
必殺技 ゴッドフィニッシュ 7
アビリティ 悪を絶つ輝き
戦闘力バトル終了時、毎回仲間アタッカーが敵アタッカーより多い時は、仲間アタッカー全員のガード+5000、少ない時は、仲間アタッカー全員のパワー+10000。また、敵チームよりHエナジーが少ない時、自分チーム全員の受けるダメージを30%軽減する。[ラウンド限り]
TAアビリティ 無双の超スラッシュ
2ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃時に超スラッシュモードに突入。切れば切るほどダメージがアップする。パーフェクトスラッシュを達成すると、その敵のガードとダメージ軽減効果を永続で無効にする。[1回限り]
アルティメットユニット 超ダメージ回避ユニット 3
敵チーム全員のダメージ倍増効果を無効にする。ただし、バーストによるダメージアップ効果は無効にできない。[永続]
リーダー ベジット(超サイヤ人ゴッドSS・バリヤー)
メンバー トランクス:ゼノ パン:ゼノ
どんな状況でも仲間への支援を忘れず、高ステータスの暴力で敵を粉砕するカードです!まずアビリティですが、仲間アタッカーが多い時はガード5000+ 少ない時はパワー+10000といった感じで、なんで逆にしなかったんだと突っ込みたくなりますが、今の環境権化ビルスとか多いので、それ対策にだしたのかな?貫通トワ使われたら無意味な気もするけどなぁ・・・しかし実戦で使っていてありがたかったのは、受けるダメージ30%軽減です。
意外とこれが発動するので、受けるダメージを毎回毎回かなり軽減できました。自分はクロノアと一緒に使っていたので常時受けるダメージ55%軽減!ベビトラがでてくることもありましたが人数で勝ってしまえば問題ないので意外と発動しました!VCキャラクターも使っていたんで
ちなみに自分的に一番相性がよかったのはこちらですね
BM2弾URボージャックです、こいつは常時受けるダメージ50%軽減なので、ベビトラがいなかったら1ラウンド目あえてこいつだけをだして受けるダメージ80%軽減というのが楽しかったですねww
BM1弾バーダックにも同じことがいえる気がします
超スラッシュとユニットですが・・まぁ今の時代ユニットの方がかちがあるかもしれませんね、暴走悟空とかいるわけだし。
以上のことを踏まえて、総合評価は
60点
強いことは確かです、しかし今の環境このベジットを使うぐらいなら・・という感じのキャラクターも多いので、困ったらこいつをいれておけばいいや!ってことにはならないでしょう、しかし弱いわけでもないので、持っておいて損はないカードだとは思います。
では次は悟飯未来です!
BM4-SEC3 孫悟飯:未来
H P 3200
パワー 3500→7000
ガード 2600→5200
タイプ BS
必殺技 超かめはめ波→爆裂連撃かめはめ波 4
特殊アビリティ 絶望の未来
バトル開始時、自分のチャージインパクトスピードが速くなる代わりに、自分のミラクルパーフェクト発生率がアップする。さらに、同じアビリティを持つ仲間が多ければ多いほど効果がアップする。[永続]
アビリティ 残された超戦士
作戦決定時、仲間アタッカーに「トランクス:未来」か「トランクス:青年期」がいると、そのラウンドのみ自分の与えるダメージが2.5倍になり、その仲間が狙われなくなる。また、ラウンド終了時、自分以外に気力がピンチ、またはきぜつしている仲間がいると、その仲間の気力を大幅に回復し、自分チームのHエナジー+1。[毎回]
CAアビリティ 絶望に抗う超サイヤ人
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。成功すると、変身し、気力ダメージを受けなくなり、パワーとガードが永続で2倍になる。[1回限り]
チェンジで自分を強化し、さらにトランクスがいると火力もだせるようになるアビリティの割には火力がだいぶでるキャラクターです!
この悟飯は特殊アビリティで自分のCIを早くするんですが・・使っていて早いと思ったことはないです、恐らく激怒悟空同様初期CIスピードが最低値一歩手前なのかもしれませんね。
アビリティですが、トランクスが狙われなくメリットというのが存在していない気がしますがぁ~・・・しかしトランクスがいると与えるダメージが2、5倍になるのはおいしいので、必然的にトランクスをいれることになると思います。
ちなみにトランクスですが、自分的に一番よかったトランクスはこちらですね。
体力カプセルもちのトランクスで、今の環境でも体力カプセルはだいぶ使いやすいので、このトランクスを使えば敵の体力を減らすか自分を回復するかなど状況に応じて対応できるので、恐らくこいつが現時点一番かなぁ~と思うところはありますね。
そしてグレサイ同様、気絶か気力ピンチのキャラクターがいるとその仲間の気力を大幅回復するというのがやはりでかい、現環境にもグレイトサイヤマンは見かけますからね。ただ条件が少し厳しいですね、ラウンド終了時なのでゴワスとかは恐らく対象外になるんじゃないでしょうか?
グレサイはラウンド開始時なのでそのあたりが特に・・・
いつもの如く原作再現のチェンジも持っています、何故か原作チェンジはみんなバーサーカなんですよねぇ~、これが分からない・・・しかしそのチェンジ効果はまさにトップクラス!パワーとガードが永続で2倍になる!この悟飯は初期ステータスが低いんですが・・・やはりここでもこいつが輝きます。
運命の超激戦もちのベジータです、サポーター人数×パワーとガード1000アップなので・・・ボーナスを含めないでも悟飯未来のステータスは以下の通りになります
パワー19000 ガード17200
2ラウンド目にこのステータスで攻撃できるなら文句ないでしょう、トキトキ魂とかゴッド悟空の極めし力も対象ですからね、パワーは相当なものになります。
以上のことを踏まえたうえで総合評価は
55点
まぁ好きなキャラクターなんで辛口で言えないんですがぁ・・正直強いか?といわれると今の環境で見ても一枚落ちるところがあると思います、なによりトランクスに強いカードが現状存在していないというのが事実ですからね、今の環境デッキの1枚を食われるのは痛いところがありますので、トランクスがいなかったらグレサイの下位互換みたいな感じになってしまうし・・・少し使いづらいところがあると思います
余談なんですが、この悟飯ちゃんの初期ガードが2600なんですよね・・・皆さん知っての通りフランちゃん護衛部隊の時に悟飯未来を使っていたので・・・運営はフランちゃん護衛部隊を見ていた・・?
以上です、正直使ってみないと分からないですが超フューはだいぶつよいらしいので、現状総合評価ではフューが一番になる可能性もあると言えばあります、ただ今回のSECは使い勝手が少し難しいのが多いので、無理して当てるぐらいならURの方を買った方がいいと思います、今回のURは結構強めが多いですからね・・・以上です!ありがとうございました!
Comment
自分的にもベジットはそんぐらいですね 悟飯は微妙かなと思います。 終わり、閉廷、以上