Just another WordPress site

伝説のブログさん

悪ブロさんと学ぶ!スーパーサイヤ人の使い勝手!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
伝説のブロさん

皆さんこんにちは、ブロさんです。悪と巫女とか色々な動画シリーズを作っていますが・・その中で出番が多い形態、それはスーパーサイヤ人!というわけで今日は悪ブロさんと共にスーパーサイヤ人の使い勝手の良さを学んでいこう!シナリオでなんでこの形態が少ないのか?とかが分かるようになるかも!

それでは見ていこう!

まずは覚醒したてのスーパーサイヤ人だな、覚醒したてのオーラはどういうわけか少し濃い黄色になる。多分上手く気の使い方が慣れていないからこうなるんだろうな、倍率で表すと通常時の50倍の力を手に入れることができる。この姿は最初のうちしかなれないから意外と貴重だったりするんだ。

お次は普通のスーパーサイヤ人だな、最初の頃と違って気の色が若干薄くなる。基本覚醒したての頃と変わら感から別にこれといって大きなあれはない、だが修行することによってスーパーサイヤ人の興奮を抑えられたりさらなる強化を望めるスタンダートながらスーパーサイヤ人の基礎の全てがこの形態に詰まっているともいえる、余談だがムキムキの状態をスーパーサイヤ人パワー重視というらしい、あんなムキムキになったらさすがに気持ち悪いがな。

スーパーサイヤ人ツーだ、スーパーサイヤ人の時と違って体中に稲妻のオーラが走り出すのが特徴だな。そして髪の毛も逆立っている。
通常のスーパーサイヤ人と大きく違うのがパワーとスピードがスーパーサイヤ人の時の2倍になることだ、ただでさえ50倍の力を持っているスーパーサイヤ人のさらに2倍と来たら弱いわけがないよな?エネルギーのスタミナ消費もそこまで多くなく、基本この形態でいるのが正解だと思っている。
だがスーパーサイヤ人特有の興奮状態が残るから少し修行をしないと落ち着かんと思うがな。

スーパーサイヤ人スリーだ、一言で言ってしまうとスーパーサイヤ人の中では欠陥品だ。確かに強いのは変わりない、スーパーサイヤ人ツーの4倍ほどのパワーを手に入れることができるからな。しかしその分スタミナ消費が半端なく激しいしあの髪の毛はなんだ、髪の毛が半端なく邪魔になるしスタミナは消費するから中々動けないし・・実戦で使おうとするとかなり厳しいものだな、基本長持ちするスーパーサイヤ人の常識を壊したある意味悲しい存在だ

スーパーサイヤ人4・・一番大好きと言っていいぐらいこの形態は好きだ。大猿という死にかけ設定を唯一持ちだしてきたんだからな。今の神様なんていうわけのわからないスーパーサイヤ人よりよっぽどカッコいいだろ?上記のスーパーサイヤ人達と違うのは大猿という莫大なパワーを自由に扱うことができるのにスピードは大猿時の何倍にも上がっているという圧倒的なパワーで相手を粉砕できる。スーパーサイヤ人スリーにあったエネルギーの消耗率も抑えることができるからな、素晴らしいの一言に尽きる形態だ。だが反面その莫大なエネルギーが多すぎるためか回復手段が乏しいのが弱点だな・・まぁそんなの気にせずガンガン相手を殴っていけるから間違いなく最強だと思っている。異論は認めるが異論はさせないと思う。

 

以上です、スーパーサイヤ人スリーが明らかに欠陥品扱いされているのは納得がいかない人もいるかと思うけどやっぱりエネルギー消耗が激しいって弱点だと思うんですよねぇ・・うん・・まま!そんなの気にせず自分が好きなのを押しましょう!じゃあな!

この記事を書いている人 - WRITER -
伝説のブロさん

Comment

  1. アバター 匿名 より:

    超サイヤ人3なってみたいですね!
    髪長くなるのはロマンがある。
    (超サイヤ人4は規格外)

  2. アバター 朽木マサル より:

    やっぱり、スーパーサイヤ人4凄いですねぇ!!!!!!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 伝説のブログさん , 2021 All Rights Reserved.